行く末トーキー

はじめからはじめよ

映画から始める刀剣乱舞

「映画 刀剣乱舞」を見て刀剣乱舞が気になって来た方にゲーム(他)のダイマをします!

なんで今ダイマしてるかというと!!!!!

映画に出てくる刀剣男士8名が今ならもらえるからです!!!!!!! 2/12まで延長されたので!!!!!レアな刀ももらえるから、ちょっと気になってきたら登録だけでもしておきましょう!!!!!!

基本ネタバレなし、映画のネタバレするときはその前に注意書きを入れます。

まどろっこしかったら攻略wiki見てください!

刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ) Wiki*

刀剣乱舞とは?

刀剣乱舞(とうらぶ)とは、ブラウザ/スマホアプリのゲームです。アニメ・舞台・ミュージカル・映画といろいろなメディアに展開しています。メディア展開は「ゲームの外へ!」で詳しく書きますね。

世界観は映画でも最初に説明されていましたので、復習程度にさらっといきましょう。

日本の歴史を変えようとする者たち(歴史修正主義者)から歴史を守るため、刀の付喪神に人の身体を与えて戦ってもらう!っていうのが刀剣乱舞のストーリーです。ゲームのプレイヤーは審神者(さにわ)として、刀の付喪神に肉体を与え、戦を指揮するポジションに就く...という設定です。

ゲームを始めよう

早速ゲームを始めましょう。

始める前に

とうらぶはPCのブラウザとスマホアプリでプレイできます。データは共有できるので、外出先ではスマホ、家ではPCでプレイしている人もいます。

刀剣乱舞(とうらぶ) - 公式 - DMM GAMES

まずは気軽にスマホで始めてみて、続けたいなーと思ったらPCと連動させるのがおすすめです。

スマホだけでプレイしていると、スマホが壊れたときにデータが引き継げなくなってしまうことがあるので注意が必要です。PC版に連動させておくと、万一スマホが壊れてしまっても、PC版のデータを引き継いで復活できるので安心ですね。データの連動は最初に手続きをしていればあとは勝手にやってくれるので、面倒なことはありません。

※ PC版の登録はDMMの会員登録が必要です。DMMの規約上、18歳未満の方は登録できません...。スマホ版で引き継ぎコードをちゃんと発行しておきましょう。

開始~チュートリアル終了まで

まず、ゲームサーバをどこにするか選びます。どこでも内容的に違いはありませんので、空いているところを選んでください。あえて言うなら自分に縁があるところを選ぶ...とかになるんですかね...?

そして審神者の名前を決めます。プレイヤー名ですね。一度決めると後から変更ができないので、よく考えて付けましょう。審神者名は演練(他プレイヤーとの勝負)の時に表示されます。それ以外は特に表示されません。

所属と名前が決まったら、いよいよ初期刀(しょきとう/しょきがたな) *1選びです! 初期刀は↓の5振りから1振りを選びます。

ステータスに大きな差はないので、声が好き~!とか、見た目が気になる~!とか、そういう直感で選んじゃってOKです! 私の周りには「薄桜鬼好きだから新選組つながりで加州にした!」とか「見た目がかっこいいし強そうだから蜂須賀にした!」っていう人がぽろぽろいます。選ばなかった刀も後々そこそこ簡単に入手できるので、どうしても決められなかったらあみだくじで決めてもいいかもしれません。

初期刀を選んだ後は、こんのすけ(サポートキャラの狐)の指示に従ってチュートリアルをクリアします。戦闘・手入れ(回復)・鍛刀の3ステップ...だったかな...? 難しい判断は求められないし、こんのすけが全部指示してくれるのでそれに従ってボタンをぽちぽちすれば大丈夫です。チュートリアルで負けるのは仕様です!!!!!!怖いけどしょうがない!!!!!通過儀礼!!!!!

チュートリアルを終えたらもう立派な審神者です! 次のステップに進みましょう。受取箱からプレゼントの8振りを取り出すことだけ忘れないように!受取箱は右上の封筒アイコンをクリックして開きます。

これからどうする?

とうらぶには明確なストーリーやクリアすべきクエストがありません。自分のペースでのんびり進めましょう。基本的には、戦場で戦って刀剣男士のレベルを上げる・刀剣男士の数を増やすの2つを繰り返します。

レベルを上げて戦場をクリアする

1/30時点で、とうらぶには29の戦場(マップ)があります。クリアすると次のマップに進める形式です。特にすることが思いつかなければ、ここのマップをどんどん進めていきましょう。

マップが進むに連れて難易度が上がります。刀剣男士のレベルを上げたり、編成(戦闘につれていく刀剣男士の組み合わせ)を工夫したりしてクリアを目指しましょう!

刀剣男士にはタイプ(刀種・とうしゅ)があります。刀種によって特徴が違うので、その違いを生かしてみるとちょっと強くなれる...かもしれません。とはいっても、レベル補正が強いゲームなので、レベルを上げて物理で殴れば大体はどうにかなります。

  • 短刀(たんとう):薬研藤四郎・不動行光

通常の戦場ではちょっと打たれ弱いです。しかし夜戦(ステータスが変化する戦場)や室内戦では大活躍! 後半マップでは夜戦がメインのところがあるので、育てておくと真価を発揮します。

  • 脇差(わきざし):骨喰藤四郎

短刀よりちょっと強く、打刀(この次で説明)よりちょっと弱いくらい。ただしクリティカル攻撃(会心の一撃)が出やすくなるので、ここぞというときにバシッと決めてくれることが多いです。また、打刀と連携攻撃(二刀開眼・にとうかいがん)して強い敵を一気に倒す!!!!っていう気持ちよさも味わえます。夜戦だとちょっと強くなります。

どこでも対応できるオールラウンダーです。最初の戦場から最新の戦場、はたまたイベントまで、どこへ連れて行っても戦力になります。入手しやすい刀が多いので戦力が増やしやすいのも良いです。脇差との連携攻撃もあるよ! あと刀剣男士たちの個性がものすごく強く出ている刀種です。個性が殴り合ってる。

通常の戦場で主戦力になりやすい刀です。打刀よりちょっと強い。ただし夜戦では少し弱体化されるので、どこの戦場でも...というわけにはいきません。レア度が高い刀が多いです。三日月宗近は現時点で最高レアなので本当に見つからない...!これがもらえるって革命ですよ。お得!

槍は刀装(刀剣男士や敵のステータス補正・防御に使うアイテム)を無視して攻撃ができます。刀装が硬くて本体にダメージが入らない!という時に連れて行くと、一発でスカッと仕留めてくれたりして楽しいです。後半ステージやイベントで活躍することが多いかなぁ。

どちらも範囲攻撃ができる刀種です。大太刀が最大3体、薙刀が全体攻撃です。育てると昼戦(通常の戦場)では非常に強いのですが、そこまでがちょっと大変だったり、夜戦では弱体化してしまったりと難しいところがあります。あと単純に入手が遅くなることが多かったり...。昼戦では最強なので、序盤に入手できたらエース間違いなし!

刀剣男士を増やす

今始めると、最初にもらえる8振り+初期刀+チュートリアルで鍛刀した刀剣男士の最大10振りでゲームが始まります。しかし! 実装済の刀剣男士の数は現在76振り! まだまだ始まったばかりです! 仲間を増やしていきましょう。

仲間を増やす方法は鍛刀とドロップの2種類です。たまにイベントの報酬でもらえることもあります。

鍛刀は、各種資源(木炭・玉鋼・冷却材・砥石)と依頼札を消費して刀剣男士を呼び出します。チュートリアルでやったやつですね。有り体に言えばガチャです。資源の配合によって出やすい刀剣男士が変わるので、お目当てがいる場合は「(刀剣男士の名前) レシピ」で調べてみましょう。

ドロップは、戦場で勝利した際にたまに起こります。マップによってドロップする刀剣男士が違うので気をつけましょう。

不定期で新しい刀剣男士が実装されます。だいたい何かのイベントの報酬やボスドロップで登場した後、別のイベントでも入手する機会が用意されています。最初のイベントで入手できなかったとしても、落ち込まずに次の機会を待ちましょう。

回想を見る

特定の刀剣男士の組み合わせで出陣すると、回想が見られます。ミニストーリーみたいなものです。思わぬ一面がわかったりして、そこから好きなキャラが生まれることがよくあります。映画とうらぶに出てきた刀だと、↓の組み合わせがすぐ見られるかな。

映画でも三日月が骨喰のことを「昔足利で共にあった」と紹介していましたね。あの続きです。記憶を失った骨喰に対して、三日月はどういう態度を取るのでしょう...?

本能寺(10個目のマップ)に出陣すると見られます。本能寺への出陣はちと辛いものがありますが...。映画での不動は「成長した」と評価されていましたが、その少し前はどうだったのでしょう...?

映画ではペアで行動することが多かった長谷部と日本号。作中では省かれていましたが、どちらも黒田家(黒田官兵衛黒田長政)ゆかりの刀です。長谷部は信長から官兵衛へと下げ渡されたことを根に持っていて、日本号はその態度が気に食わないようです。出会った頃の2振りと考えるといいかもしれません。

「黒田家の話」を見てから、長谷部と日本号を編成に組み込んで15回?以上(検証中)戦闘することでようやく見られる回想です。つまり、2振りがもう少しお互いを知った後ということになります。最初に比べてどう変わったでしょうか...?

イベントを楽しむ

とうらぶは不定期でイベントを開催しています。始めたばかりでも参加できるので、気軽に試してみましょう!

  • 期間限定で鍛刀できる刀剣男士が増える(鍛刀キャンペーン)
  • 特別な戦場が出現し、まれに限定の刀剣男士がドロップする
    • 地下に眠る千両箱(大阪城)
    • 戦力拡充計画
  • 特定のアイテムを集めて報酬(各種アイテムや刀剣男士)をもらう
    • 秘宝の里
    • 連隊戦
    • 江戸城潜入調査
    • 兎追いし団子の里
    • 都に潜みし鬼退治

今は節分が近いので「都に潜みし鬼退治」イベントが開催中です。戦場で敵を倒して豆を集める→倒した敵の数や集めた豆の数で景趣(背景)がもらえる→背景を変えて特定の場所をクリックすると刀剣男士が豆をまきます。ちなみに刀剣男士それぞれに豆まき専用ボイスがあり、ノリノリで投げてる刀剣男士もいれば、ちょっとよくわかっていない刀剣男士もいます。しょうもないけど結構かわいいイベントです。

注意!

ゲームを進めるにあたって、これだけは注意してほしいな!っていうところを2つだけ書いておきます。

刀剣破壊(折れる)

刀剣男士にはそれぞれ生存値(体力)があり、生存が0になると破壊されてしまいます。破壊されることを「折れる」と呼ぶこともあります。

破壊された刀剣男士は戻ってきません。鍛刀やドロップでまた入手したとしても、レベルやステータスは引き継がれません。破壊は絶対に避けるようにしてください。絶対に破壊したくない刀剣男士にはお守り(アイテム)を持たせましょう。お守りは有料で手に入るほか、イベントの報酬にも入っていることが多いです。

破壊を避けるためには、傷ついた(生存値が減った)刀剣男士はこまめに手入れして回復させること・傷ついた刀剣男士を戦わせないことが大事です。生存が半分くらいになると「中傷(ちゅうしょう)」状態になって刀剣男士見た目が変化するので、まずは中傷になったら本丸に戻って手入れするという習慣を付けましょう。

とはいえ、中傷状態から発動する攻撃・真剣必殺(しんけんひっさつ)の威力はかなりのものなんですけどね...。専用ボイスもグラもあるし...。でも、大事な刀剣男士を失わないために、まずは手入れの習慣をつけてください。

まぁ、所詮はデータなので破壊されたところで気にならない、という人もいるかもしれません。しかし、審神者の中には破壊の話を嫌がる人がかなり多いので、軽率に「破壊しちゃった~まぁしょうがないよね~」といった発言は...しないでいただけると...嬉しいです......。おぼろ豆腐ハートでごめんなさい。

検非違使

刀剣男士のレベル上げは、戦場で戦わせて経験値を溜めることがメインです。各マップのボスマス(おばけみたいなアイコンが表示されているマス・到達すると赤くなる)は経験値が多く手に入るので、効率よくレベルを上げたいならボスマスで戦い続けるのが最短ルートです。

しかし、同じマップのボスマスで10回以上戦う*2と、検非違使(けびいし)という特殊な敵が出現するようになります。検非違使は「部隊の中で最高レベルの刀剣男士に依存した強さ」の敵なので、レベル90代とレベル30代の刀剣男士を一緒に出陣させているときに検非違使が出現すると、勝てない・レベルの低い刀剣男士が傷つく可能性があります。

ちなみにレベル90向け検非違使は結構強いです。そして、一度検非違使が出現するようになったマップは、検非違使の出現を止められません。 同じくらいのレベルで揃えて出陣するか、検非違使が出ないことを祈りながら出陣するかしかないです。

とはいっても、検非違使からのドロップしか入手手段がない刀剣男士がいたり、ボスドロップを狙ってたら検非違使が出てしまったり、ままならないことも多いのが辛いところです。慣れてきたら、検非違使を出してもよいマップと、そうでないマップを区別するといいかもしれません。一般的に、↓の戦場は検非違使を出さないほうがよいとされています。資源が手に入るマスが多いからね。

よくある質問

ここまで読めばだいたいとうらぶマスターです! おめでとうございます!

初めての方がよく考えそうな質問をまとめていきますね。

  • リセマラは必要?

不要です。初期刀は選べますし、チュートリアルで鍛刀した結果の刀剣男士にも優劣はありません。チュートリアルだからレアが出やすいとかもないみたいです。今始めれば最高レアの三日月宗近も入手できるので、むしろリセマラをする理由が見つかりません...。

  • 課金したほうがいい?

課金しなくても十分楽しめます。無課金で4年やってる人もそこそこいますし...。課金したら即強くなる!ということはありません。自分のペースで進めつつ、なんか必要だな~と思ったらお金を払う、くらいの温度感で大丈夫です。課金するなら、↓の優先順位を参考にしてください

増築大工・刀剣部屋 > 増築大工・手入部屋 > 増築大工・刀装部屋 > 増築大工・鍛錬所 > それ以外

※ イベント限定アイテムが出てきた場合はこの限りではありません。

  • ランキングやフレンド機能はある?

他のユーザと交流する機能はありません。ランキングもありません。審神者レベル(本丸画面左上、審神者名の下にある数字)がランクと言えばランクだけど、高ければ何かあるわけでもないし...。基本的には自己満足の世界です。

他のユーザと交流?できる唯一の場が「演練」です。演練は出陣>演練で選べます。ここでは、他のユーザの部隊と自分の部隊を戦わせられます。演練で破壊されることはないし、演練相手は戦ったことがわからない(通知などは飛ばない)ので、レベルが低いうちは胸を借りるつもりでどんどん挑戦しましょう。

演練相手は1日2回入れ替わります。演練画面のコメント(相手の名前の下の文章)で突然ダイレクトマーケティングや飯テロを仕掛けられることがあります。これが交流といえば交流なのかな...? 最近笑ったのは「獅子王ファンクラブ 入会→」です。自分のコメントを変更するときは、「戦績」画面で入力しましょう。

  • レア度って関係ある?

あんまりないです...。刀種ごとにレア度がほぼ固定されているので、特に気にすることなく4年を過ごしました。一応、レア度が高いほど入手しづらくなっているようです。ただし性能にはあまり関係がないのと、低レアでも戦場によっては大活躍(夜戦とか)するので、どの刀剣男士も育てておいて損はありません。

  • 何が面白いの?

※ 個人の意見です。

「自分の本丸」を作っていく過程が好きだな~って思います。明確なストーリーがあるわけではないし、刀剣男士のグラフィックが動くわけでもありません。ゲームとして楽しいものかと言われると、ちょっと肯定はできないな~っていうのが正直なところです。映画の脚本を書いた小林靖子さんにも「じゃんけんで負け続けるようなもの」とバッサリ斬られましたしね...。

でも、始めてから今日この日まで、どの本丸でもない「私だけの本丸」ができていくことがとても楽しいです。同じ日に来たから一緒に育て始めた刀剣男士や、なぜかぽろぽろとレアを拾ってくる子、編成に入れているとボスマスに行きやすい子、刀装作りが上手い子、ど下手くそな子、限定ボイスをすぐしゃべってくれる子、なかなかしゃべってくれない子、その他いろいろ...。4年間という時間が生んだ「私の本丸の物語」が好きで、これをずっと続けていたいからとうらぶをやっているのかもしれません。キャラ紹介にある以上の物語ができちゃったんですよね~...。

もちろん、合わない人は合わないし、それでいいと思います。自分だけの物語を作るのが好き!って言う人が、少しでもとうらぶを好きになってくれたら嬉しいです。困ったらTwitterとかお題箱に投げてくれればアドバイスするんで! レアが来ないとかはちょっとむずかしいけど!

ゲームの外へ!

とうらぶはたくさんのメディアで展開しています。「それぞれが別の本丸」という大原則があるので、自分が好きな本丸を見つけるのも楽しいかもしれません。

実際の刀を見よう

刀剣男士たちの中には、もととなった刀が今も残っている人もいます。聖地巡礼...とはちょっと違うかもしれないけれど、やっぱり生で見る日本刀の魅力は格別です。「この刀があの姿になるんだ...!」って感動します。

攻略wikiに展示情報がまとまっているので、もし近所にあれば見に行ってみてください。一人でも大丈夫です、だいたい審神者がいます。

刀剣展示情報 - 刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ) Wiki*

ちょっと遠いな~とか、都合がつかないな~、ってときは、とうらぶ×刀剣鑑賞番組を見ましょう。

s.mxtv.jp

刀の鑑賞方法も解説されるし、1話が短いのでさくさくっと見られますよ。過去の作品はDVD化されてますし、配信もあります。

anime.dmkt-sp.jp

アニメを見よう

とうらぶのアニメはいまのところ2種類あります。

花丸は日常ほのぼの、活撃はシリアス色強めな感じです。すべて配信があります。

anime.dmkt-sp.jp

anime.dmkt-sp.jp

どっちがいいかは好みによりますね...。気になる刀剣男士がいるから出てる方を見る、くらいの選び方でいいと思います。

2.5次元に触れてみよう

2.5次元、いわゆる「生身の人間が2次元の世界を演じる」作品です。こちらも2種類あります。

映画に出演したキャストは、刀ステで同じ役を演じていたキャストが多いです(骨喰藤四郎・鶯丸・日本号を除く)。映画に出てたあの人が気になる!というきっかけなら刀ステがおすすめです。といっても配信がないんだよな...。DVDはちょっと高いし...。

www.dmm.com

↑で配信されている「虚伝 燃える本能寺」は、映画と同じ本能寺の変が題材です。しかしストーリーは全く違うので、それぞれの刀剣男士がどう描かれているかを見ると面白いかもしれません。

※ 2019/01/31夜 追記 ※

日テレプラス(CS放送)で舞台作品が放送されることがあるみたいです! 2月も予定が入ってるので、見られる人はぜひ!

www.nitteleplus.com

※ 追記ここまで ※

刀ミュは1部がミュージカル形式の物語で、2部はライブ形式です。2018年の紅白に出たのは刀ミュの刀剣男士です。1部のストーリーで落ち込んでも2部で強制リセットされる(テンションが否応なしに上がる)ので、ちょっと試しに見てみようかな、というときは刀ミュをおすすめします。配信もあるしね。

作品数が多いので検索結果を載せておきます。

anime.dmkt-sp.jp

刀ミュと刀ステでは、題材とする時代や出来事が違います。好きな時代や武将で選ぶのも楽しそうですね。それぞれの本丸の物語も緩やかにつながっているので、どれかを見て気になったら別の作品も見てみてください。

こんな感じです! なんか長々と書いてしまってすみません...。少しでも助けになれば嬉しいです。

ネタバレゾーン!

映画のネタバレを含みます。反転して見てください!

倶利伽羅江はいないの?

1/30時点ではゲーム未登場です。今後のイベントで実装される可能性はあります。

*1:だいたい「しょきとう」読みですが、たまに「しょきがたな」と読む人もいるみたいです

*2:最初の戦場(維新の記憶-函館)に検非違使は出現しません